誤ってPCの起動中にUSBケーブルを抜いてしまったり、電源が落ちてしまったときにエラーメッセーが表示されてシングルユーザーモードで起動してしまった。
表示されたエラーメッセージ
.../etc/fstab filesystems faled...
USB HDDのディスクチェックをする
起動時のエラーメッセージに「fsck」を実行するように記載されているので実行するUSB HDDのエラーチェック
fsck /dev/da0
デバイスが認識されているか確認したいとき(マウント後)
df
デバイスが認識されているか確認したいとき(マウント前)
dmesg
#fsck /dev/da0⏎ ←ディスクチェック開始(しばらく待つ)
# ←何も起こらずコマンドプロンプトへ戻れば問題なし。
USB HDDが「/dev/da0」ではない場合にどのデバイスで認識しているのか確認する場合にも「df」コマンドを利用するとよい。
USB HDDを再マウントする
/media/usbにマウントしていたので再マウント実行できるか確認。マウント
mount 対象のデバイス マウント先のパス
#mount /dev/da0 /madia/usb⏎ ←マウント実行
# ←何も起こらずコマンドプロンプトへ戻れば問題なし。
#reboot⏎ ←再起動してシングルユーザーモード終了し通常モードで起動する
リブートをして正常に起動するようであれば問題なし。
0 件のコメント :
コメントを投稿
ご質問などあればこちらへどうぞ